炎症を起こしてしまう原因をチェック
ニキビは多くの方が経験する肌トラブルの
一つですが、大体は適切なケアをすれば悪化
することなく短期間で治癒することが出来ます。
しかし間違ったスキンケアを続けたり、不規則
な生活を続けていると症状が悪化して患部が
化膿し炎症を起こしてしまう可能性があります。
ニキビが化膿する原因の一つが毛包内に常在して
いるアクネ桿菌が影響しているといわれています。
このアクネ桿菌は様々な細胞外酵素を産生させる
働きがあり、中でもリパーゼは皮脂を分解して
遊離脂肪酸を生成するため、毛包破壊などの炎症
を引き起こす原因といわれているのです。
そのため赤く化膿してしまった場合、ニキビ治療
として炎症反応に深く関わっているアクネ桿菌を
ターゲットにした治療を行うことが一般的です。
ニキビ治療には抗菌作用の高い外用薬を塗布する
治療が行われます。
炎症を抑える方法として抗炎症作用を併せ持つ
抗生物質を一緒に使用するのもニキビ治療では
よくある方法となります。
炎症が進行した場合のニキビ治療
ニキビは炎症が進行すると、毛穴が拡大して膿疱と
呼ばれる袋を形成する特徴があります。
膿疱が重症化すると皮膚の深い部分まで炎症が及んで、
隣り合う嚢胞が融合して深いところに膿がたまった状態
を膿腫と呼びます。
膿腫の状態になった時点で黄ニキビと呼ばれる黄色く
膿が蓄積している状態になっているので、適切な治療
を行わないと治癒後に肌にニキビ跡が残る可能性が
高くなります。
そのため炎症によるトラブルを防ぐためにも、皮膚科
に相談をして適切な治療を受けるようにしましょう。
医療機関では炎症を起こしている部分に外用薬を使用
し、早めに炎症を沈める治療を行います。
同時に肌のコンディションを整えるためにも、
スキンケアの指導などを受けて保湿を念入りに
行うことで、外用薬を使用する際の肌の乾燥を
防ぐことが出来ます。
万が一跡が残ってしまった場合も、ケミカルピーリング
やフラクショナルレーザーによる治療を受けることで、
色素沈着やクレーターなどの症状を治癒させることは
可能です。